健康的で美しい口元へ
当院では見た目の美しさだけではなく、機能性も重視した審美治療に力を入れております。
セラミックによって見た目だけを整えるのではなく、口腔全体のバランスや噛み合わせなどを考えて治療をおこないますので、見た目の美しさも向上し、機能性も向上する両立した治療をこころがけております。
CEREC
当院ではCERECという歯科用機器を導入しております。
歯の被せ物を作製する際に、従来ですと虫歯治療が完了したあとの箇所にシリコン印象剤を用いて歯型を採っていました。患者様によってはこのシリコン印象剤の味やにおいが苦手、または嘔吐反射が激しいという患者様は不快な時間といえるでしょう。
CERECはプライムスキャンという光学スキャナーで歯をなぞるだけで歯型のデータがコンピューターに取り込まれる為、シリコンによる歯型採りの必要がありません。
また、取り込んだデータをもとに院内の加工機(ミリングマシーン)によってデザイン及び作製が開始されます。従来のシリコン印象剤を使用した被せ物の作製は、まず歯型採りが完了したら固まるのを待ってから被せ物を作製する技工所へ郵送します。技工所で作製が完了したら医院へ再度、郵送をしてもらい患者様に来院していただき装着する流れとなります。その為、歯型を採ってから患者様に装着していただくまでの期間が数週間空いてしまうのです。
その点、CERECを使用すれば光学スキャナーによって採得したデータはそのまま加工機に送られてすぐに作製を開始しますので早ければ数日で患者様にセットすることが出来るメリットがあります。
CERECの流れ
STEP1、スキャナーで歯型を採ります。

STEP2、デザインをします。

STEP3、作製を開始します。

STEP4、出来上がった被せ物を患者様のお口にセットします。
